バフター®

バフターは合成繊維の積層体で、さまざまな機能を付加する事で、幅広いニーズに柔軟に対応できる製品です。厚みはMax150ミリまで対応可能です。また、安全性が高く環境にやさしいクリーンな素材を使用しています。
バフター®の特長
PES
繊維径や密度の調整により、捕集量および透液性のコントロールが可能。また、オレフィン系樹脂の使用で、溶剤や薬品への耐性を発揮し、撥水処理、高吸水性処理の機能を付加することも可能
PQV
繊維の形状を変えることで、優れたクッション性と通気性を発揮し、柔らかい感触を保ちつつ厚み 100mm まで対応可能に
ETH
ポリエステル系樹脂の使用で高い耐熱性を保持し、さらに繊維の形状を変えることで断熱性、吸音性を発揮
バフター®の使用例
フィルター
用途例:汚水処理フィルター・ガソリンフィルター・エアーフィルター・溶剤などの各種フィルター
特長
- 繊維同士が接着しているので、コンタミを抑えられます
- 均一な密度・小径の製造が可能です
- 補修ダスト径を15μm~150μmまでコントロールできます


塗布・吸着
用途例:溶剤などの塗布材・油吸着マット・染み出し材
特長
- 繊維同士が接着しているため、耐久性があります
- 吸着量・吸着速度に優れています
- オレフィン系の樹脂を使用しているため、水に浮きます。※撥水性を付加することも可能


保持・含浸
用途例:芳香剤の芯材・化粧品の保持材・クリーン用途
特長
- 細かい繊維径では、肌触りがソフトになります
- FDAに適合した安全性の高い製品です
- 引き抜き加工との組み合わせで、吸水速度が向上します。※抗菌・消臭を付加することも可能


吸音
用途例:エンジンルームの吸音材・ファンやモーター周辺の吸音材
特長
- 周波数1000Hz~5000Hzの吸音をコントロールすることができます
- 120℃までの耐熱に対応しています
- 従来の繊維吸音材より厚みを抑えることが可能です ※下記データをご覧ください


断熱
用途例:住宅用断熱材・熱処理機の断熱材
特長
- グラスウールより断熱性に優れ、肌に触れてもチクチクしません
- 有害物質を含まないため安全性が高く、リサイクルも可能です
- 繊維同士が接着しているために耐久性が高く、長時間使用できます


クッション
用途例:クッション材・マットレスや敷布団の中材・椅子のクッション材
特長
- オレフィン系の樹脂を使用しているため、リサイクル性に優れています
- 嵩高100mmまで可能で、厚みが必要なクッションなどにも対応します
- 通気性があり、寝具に最適です


バフター®の製品一覧
製品サンプル


製品一覧
グレード | 密度 | W | L | T |
---|---|---|---|---|
PES2-40 | 40~300kg/m3 | 10~500mm | 10~500mm | 1~50mm |
PES2-80 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
PES2-300 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
PES6-40 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
PES6-80 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
PES6-300 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
PQV9-30 | 20~80kg/m3 | 〃 | 〃 | 1~100mm |
PQV9-50 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
PQV9-80 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
ETH7-10 | 10~80kg/m3 | 〃 | 〃 | 3~50mm |
ETH7-24 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
ETH7-40 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |